4月18日放送の「ハナタカ優越館」で紹介される、「空室のホテルを予約するテクニック」について調べてみました。
もうすぐ10連休というGWが始まりますが、どこも予約がいっぱい…!と嘆いている方に朗報です!
すでに満室になっているホテル(旅館)を予約する裏技があるのです。
急な帰省時などにも使えるこのテクニックは、知っておいて損は絶対ないはず!
そんな「満室のホテル宇を予約する方法(裏技)」を紹介していきます。
Contents
満室のホテルを予約する方法は3つの「3とT」
満室のホテルを予約する裏技のキーワードは『3つの”3”と”T”』だそうです。
”3”は「3日前」「当日午後3時」「チェックイン3時間前」
”T”は「Telephone=電話」という意味です。
宿泊日3日前
実は多くのホテルが宿泊日の3日前からキャンセル料が発生することが多いそうなんですね。
そのため、とりあえず宿を確保しておこうという人や、いくつかの宿を予約していた人などがキャンセル料が発生する直前にキャンセルをするので空室が出やすい、ということがあります。
私も過去にいくつか宿を押さえておいて最終的に決めるということをやったことがあるので、確かにここはねらい目ですね。
一週間前からキャンセル料が発生するというホテルもあるので、泊まりたいホテルのキャンセル料が発生するタイミングを見計らうと良いです。
当日午後3時
こちらも多くのホテルや旅館のチェックイン時間がだいたい15時(3時)であることが多いため、当日のキャンセルはこのチェックイン前の時間帯にあります。
そのため当日の3時頃は空室が出やすいタイミングになります。
チェックイン3時間前
もう一つは自分がチェックインしたい時間の3時間前に電話してみるということです。
ギリギリの時間ですのでホテル側も空きがでるくらいならばと格安プランを提供してくれる場合もあります。
ネットで満室でも電話してみる価値はあり
じゃらんや楽天トラベルなどさまざまなサイトがありますが、多くの宿泊施設は一つのサイトだけではなく、複数のサイトに情報を載せています。
そのためキャンセルが出てもすぐにネット上には反映されないこともあるので、ネット上では満室でも電話をかけてみたら空きがあったという場合もあります。
私も一件一件電話をかけて、空きを見つけたことがあります。
けっこう大変でしたが、どうしても泊まらなきゃいけないなどの時は、ネットより電話が確実です。
ホテルをお得に予約する方法
少しでも安く泊まりたい!と思う方は、ホテルを予約する際に次のことを試してみてください。
公式ホームページからの予約
私はよくポイントが貯まるという理由で、じゃらんや楽天トラベルを利用するのですが、このような予約サイトには1割程度の手数料がかかるそうなので、ホテルの公式ホームページからの予約の方が安い場合があります。
また、予約サイトでは満室でも公式ホームページでは空室が稀にあったりするので、ホテルを予約する際は、予約サイトだけではなく公式ホームページも確認するようにすると良いです。
当日予約
年末年始や大型連休、週末などの繁忙期以外は、当日予約の方がお得に泊まれる可能性があります。
またその日のチェックイン時間を過ぎていたり、夜遅い場合などは安くしてくれる場合もあるようなので、こちらもねらい目です。
ハナタカ優越感/満室のホテルを予約できる方法(裏技)まとめ
満室のホテルを予約できる方法についてまとめてみました。
GWは目の前ですがまだまだホテルを予約できる可能性はありますので、ぜひ試してみてください(^^)/
過去放送記事はこちらです⇓