4月30日放送の「マツコの知らない世界」で紹介された進化系の変わり種あんこの通販方法を調べてみました。
あんこ協会の会長を務める西井成弘さんのあんこ愛もすごいですが、これだけの種類のあんこがあることにも驚きですよね。
私もあんこ大好きなので、今回マツコの知らない世界で紹介されたあんこを販売しているお店の名前や通販方法を紹介していきたいと思います。
Contents
マツコ絶賛の変わり種あんこはどこのお店?
今回のマツコの知らない世界で登場したあんこは、予告動画を見る限りでもかなりの種類でしたよね。
分かる限りで書いていくと…
よもぎあん・りんごあん・梅あん・さくらあん・いちごあん・紫芋あん・ゆずあん・コーヒーあん・ラムネあん・マロングラッセあん・キャラメルマキアートあん・醤油あん・チョコレートあん・赤ワインあん…などなど。
味の想像ができないものもありますよね。
これだけの種類のあんこを取り扱ってるお店を調べてみると、兵庫県神戸市にある神戸のあんこ屋さん「松原製餡所」というところで販売されていることがわかりました!
こちらの松原製餡所では、あんこのレシピがなんと300種類以上もあるそうで、つぶあんやこしあんはもちろん、上記にあげた変わり種あんこ以外にもたくさんの種類のあんこを作っているそうなんです。
マツコの知らない世界/松原製餡所はどんなお店?
View this post on Instagram
進化系あんこを販売している神戸のあんこ屋さん「松原製餡所」は、兵庫県神戸市にあり創業昭和22年と70年以上にもなります。
原料となるあずきは、無農薬・有機肥料で作られる「クリーン100」という北海道十勝産のあずきを使用しており原材料にもこだわりを持っています。
さらにさらにあんこのオーダーメイドまでしてくれるそうなのです。
メールや電話で問い合わせ可能で、お客様の納得のいくまで一緒に開発のお手伝いをしてくれるそうです。
松原製餡所のあんこの技術がすごい
今回マツコの知らない世界でも紹介された変わり種のあんこは、ラムネやワインなど、これあんこにできるの?!と思うものも多かったですよね。
その中で私が一番気になったのはキャラメルマキアートあん。
出典:http://www.macan.co.jp/products/
キャラマキ好きなので個人的に気になりました(笑)
どうやってあんこにするんだろうと調べてみると、キャラメルマキアートあんやラムネあん、赤ワインあんなどは、松原製餡所独自の技術で、耐熱ゼリーを混ぜているのだそうです。
マツコさんも、このキャラメルマキアートあんを実際に食べて「相当美味しいよ」と言っていましたよね。
キャラメルマキアートあんは、キャラメル味のあんに苦みのあるエスプレッソのコーヒーゼリーを混ぜることによって、キャラメルマキアート風味を残すことができるのだそうです。
キャラメルマキアートの味はわかるけど、それがあんこになってる時点で想像を超えてますよね(笑)
さらにマツコさんは赤ワインあんも絶賛されていましたが、この耐熱ゼリーを使うことによって、お酒やラムネなどの液体もあんこにできてしまうのだそうです。
すごいですよね。
松原製餡所の変わり種あんこの通販お取り寄せ方法は?
View this post on Instagram
(↑こちらはラムネあんです)
神戸のあんこ屋さん「松原製餡所」の変わり種あんこの通販お取り寄せができるお店は、松原製餡所の公式サイトかAmazonからになります。
Amazonでは取り扱ってるあんこの種類に限りがあるので、公式サイトからの注文がおすすめです。
公式サイトからは電話かメールで注文することができます。
ちなみにAmazonでも購入できるのでチェックしてみてください。
Amazonで購入するにはこちら
松原製餡所のあんこの口コミは?
ついに情報解禁!!松原製餡所×大豆屋コラボ!!!!ほんまにね、キャラメルマキアート餡ちょうおいしかった。ほんまに。嘘やと思って食べてみて欲しい、是非とも!!!! pic.twitter.com/WuRzymjOpN
— 情熱ダイニング裏広報【公式】 (@jyounetsu_ura) 2019年4月27日
ほんまにね、松原製餡所さんのキャラメルマキアート餡おいしいねん、絶品やねん、私餡子でこんな味出るとはおもわんかってんほんまにぜひ食べてみて欲しい!!>RT
— hnm💭 (@hnm0720) 2019年4月27日
昨日買ったあんぱんめっちゃおいしかった(* ̄ω ̄)どこのパンかなーと思ったらケルン(神戸だと割と有名?)‥って学生の時通学途中にあったあのパン屋じゃないか!あんこが本気でずっしりしてて‥松原製餡所のあんこって書いてあったけどこれは隣で売ってたぜんざいも食べるべきだった‥(;∀;)
— るい (@grisgris517) 2012年12月2日
やっぱりキャラメルマキアートあんが食べてみたくなりました(笑)
松原製餡所のあんこで作るあんぱんもすごく美味しいんだろうなと思います。
あんこの世界|西井成弘さんのプロフィールや経歴は?
アメブロを更新しました。
『桜新町のタケノとおはぎを食べました(その118)』#和菓子
https://t.co/N4xMPGgI81— 日本あんこ協会会長 (@An_bassador) 2019年4月26日
今回の「あんこの世界」であんこ愛を語ってくれたのは、現在37歳の西井成弘さん。
日本あんこ協会の会長をされています。
そんな協会あるんだ!と思う方もいるかもしれませんが、私も一緒です(笑)
「口の中で恋する感じ」「キュンとする」などあんこへの愛がものすごいですね。
西井さんは幼いころからケーキなどの洋菓子より和菓子の方が好きで、あんこをよく食べていたのだそうです。
大人になってからの西井さんは、投資に失敗して借金生活に陥ってしまうのですが、その時に西井さんのお父さんが仕送りしてくれたものが「パック詰めのあんこ」だったそうです。
それをきっかけにあんこのぬくもりを感じ、今では日本あんこ協会の会長であるとともに、あんこ百貨店までも作ってしまったそうです。
そもそもあんこを仕送りしてくれるお父さん、息子があんこが好きなことをよく知っていたのでしょうね(笑)
西井さんのあんこ愛がマニアックすぎて引いてしまいそうですが、今回のマツコの知らない世界を見て、かなり奥が深いんだなーと感じました。
マツコ絶賛の変わり種あんこ通販お取り寄せまとめ
4月30日放送のマツコの知らない世界で紹介されたあんこの通販お取り寄せ方法についてまとめてみました。
今回紹介されたあんこは神戸のあんこ屋さん「松原製餡所」
通販は公式サイトかAmazonでお取り寄せすることができます。
私はラムネとキャラメルマキアートあんがかなり気になっているので、さっそく購入してみようと思います(^^)/