6月11日放送の教えてもらう前と後「ごはんに合う絶品だれNo1」に登場した土佐の赤かつおの通販お取り寄せ情報をまとめてみました。
どの絶品だれも美味しそうでしたが、この土佐の赤かつお気になりますよね。
ここでは通販方法をはじめ、口コミやおすすめの食べ方についても紹介していきますね
Contents
土佐の赤かつおとは?
高知県にある池澤本店の土佐の赤かつお。
明治創業の老舗である池澤本店は、地元の魚屋さんとして昔から親しまれていました。
使用するかつおは全て刺身でも食べられる新鮮なもの。
「食べる調味料」をコンセプトに作られたという土佐の赤かつおは、オイルフレークにしたかつおを、秘伝の甘辛ダレでじっくり煮込み、ガーリックオイルでピリ辛に仕上げているという、ご飯のお供にはもちろん、お酒のつまみにもピッタリの一品です。
ちなみに以前放送されたTBSのめし友グランプリでもぶっちぎりの1位を獲得、お土産物ランキングでもNo1を獲得しています。
土佐の赤かつおは3種類の味
土佐の赤かつおは、定番のガーリック以外にも、あおさのり味とゆず味があります。
土佐の赤かつおの通販お取り寄せ方法は?
土佐の赤かつおは楽天で通販することができます。
楽天ポイントも貯まるのでおすすめです(^^)/
土佐の赤かつお1個
|
土佐の赤かつおにんにく6個セット
|
土佐の赤かつお(にんにく・ゆず・あおさ)6個セット
|
番組放送後は売り切れる可能性が高いので、気になる方は早めにチェックしてみてください(^^)/
土佐の赤かつおの口コミを調査!
土佐の赤かつおを実際に食べたことのある方の口コミを集めてみました。
大事に大事に食べてた「土佐の赤かつお」
食べ終わっちゃったーー(´Д`。) pic.twitter.com/0sRPlnHiJh— しのぶ(º∀º) (@kurizou4_) 2016年10月8日
高知で買った「土佐の赤かつお」で
早速朝ご飯🍚💕
買って正解!👍👍 pic.twitter.com/uB3jjAmBQN— しのぶ(º∀º) (@kurizou4_) 2016年9月23日
5月の社員旅行でお土産にもらったごはんのお供、あまりにも美味しすぎて忘れられなくてリピートした!!土佐の赤かつお!!!
これほんと最高なの!!✧٩(ˊωˋ*)و✧ pic.twitter.com/ZnfhHRgodf— 蒼鎧のバルド (@Alcrad_ff14) 2018年9月13日
5月の社員旅行でお土産にもらったごはんのお供、あまりにも美味しすぎて忘れられなくてリピートした!!土佐の赤かつお!!!
これほんと最高なの!!✧٩(ˊωˋ*)و✧ pic.twitter.com/ZnfhHRgodf— 蒼鎧のバルド (@Alcrad_ff14) 2018年9月13日
ほーくあいさんから貰った土佐の赤かつおがうますぎてご飯がススムくん🍚
— おさら (@dj0sara) 2017年5月7日
SNSの口コミを見てると、一度食べたらはまってリピーターになる人がかなり多いようです。
これは絶対食べてみたいですよね!
土佐の赤かつおのおすすめの食べ方はコレ!
土佐の赤かつおのおすすめの食べ方も調査してみました。
土佐の赤かつおは、ご飯に乗せて食べるのはもちろん、豆腐、納豆、卵焼きに混ぜてもOK。
さらにパスタやピザのトッピング、うどんやポテトサラダに入れても美味しいそうです!
ここまで来るともう何にでも合うのでは…と思いますね。
土佐の赤かつおでご飯をお腹いっぱい食べたら、自分なりにアレンジして料理に使用してみても良いかもしれないです。
教えてもらう前と後/絶品たれ土佐の赤かつお通販お取り寄せまとめ
6月11日放送の教えてもらうう前と後で紹介された土佐の赤かつおの通販お取り寄せ方法についてまとめてみました。
土佐の赤かつおは、高知県の老舗池澤本店から販売されています。
にんにく味・ゆず味・あおさのり味の3種類があるので、ぜひチェックしてみてくださいね~!
|
同じく番組で紹介された「万能おかずしょうが」もおすすめです(^^)/