10月7日放送の「有吉ゼミ」で紹介された武田真治さんの新筋肉リズム体操第二のやり方を調べてみました。
以前の「有吉ゼミ」の放送では女優の斉藤こず恵さんが筋肉リズム体操にチェレンジし見事減量に成功されていました。
そして今回の「有吉ゼミ」では、武田真治さんの筋肉リズム体操が第二となって新曲で登場します。
挑戦するのはマリックの娘LUNAさん。
この記事では10月7日放送の「有吉ゼミ」で紹介された武田真治さん考案の筋肉リズム体操と、新曲の筋肉リズム体操第二のやり方について動画とともに紹介していきます。
Contents
有吉ゼミ/筋肉リズム体操って何?
この投稿をInstagramで見る
武田真治さんが考案したという筋肉リズム体操。
音楽に合わせてダンスのように体を動かして筋肉を鍛えていくのですが、筋トレというよりも楽しい音楽に合わせて体を動かすといった感じです。(かなりきつそうですが)
筋肉リズム体操は、1セットが1分半になっており、その中で鍛えられる筋肉は7つ。
広背筋・腹斜筋・前鋸筋・内転筋・大胸筋・大腿筋・大臀筋の7つ。
聞いたことのない筋肉もありますが、リズムに合わせながら効率よく筋肉を動かしていくのが、この筋肉リズム体操の特徴です。
有吉ゼミ/筋肉リズム体操のやり方
自宅でもできるという武田真治さんの筋肉リズム体操。
こちらは第二の新曲ではなく斉藤こず恵さんも挑戦した元祖の方です。
早速動画を紹介します。
どうですか?
個人的な感想を言うと、ちょっと難しそうな感じがしますよね。
さらに武田真治さんはとても身軽に動いていますが、筋肉より脂肪の多い私にはかなりハードな気もします。
しかし筋肉リズム体操はわずか1分半程度。
この間に7つの筋肉を効率よく動かすことができるのだそうです。
この筋肉リズム体操を一日2セット行うことで、代謝が上がりジョギング30分ほどの消費効果も期待できるとか。
1日2セットでしたらわずか3分なので、これなら続けられそうな気もしますよね。
有吉ゼミ/筋肉リズム体操第二のやり方は?
10月7日放送の「有吉ゼミ」では、武田真治さん考案の筋肉リズム体操第二が新曲で紹介されます。
現時点ではまだ情報がないため、放送後にわかり次第追記していきますね。
追記
筋肉リズム体操第二の動画はこちら
これはかなりきつい…!
これを1日2セットやるそうです。
有吉ゼミ/筋肉リズム体操・部分トレーニング
武田真治さんも出演しているNHKの筋肉体操の部分トレーニングも紹介していきます。
二の腕トレーニング
武田真治さん考案の筋肉リズム体操の二の腕バージョンを紹介します。
主にヨーグルトと本の宣伝の動画になってますが(笑)
二の腕のトレーニングは簡単にできるので空いた時間やテレビを見ながらでも挑戦しやすいですよね。
本はなんでも良いと思います。
武田真治さんの自叙伝が気になる方はこちらもチェックしてみてください(^^)/
|
スクワット
これめちゃめちゃキツイです。
挑戦する方は無理しないでくださいね。
腕立て伏せ
有吉ゼミ/筋肉リズム体操の効果は?
斉藤こず恵、3カ月でマイナス18kgへ 武田真治考案ダイエット挑戦#斉藤こず恵 #ダイエット #武田真治 #筋肉リズム体操 #有吉ゼミ https://t.co/o1j28IUSzE
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) 2019年6月23日
こちらは前回の有吉ゼミで、斉藤こず恵さんが実際に筋肉リズム体操に挑戦した時の結果になります。
(※マリックの娘LUNAさんの結果については放送後に追記していきますね)
挑戦前の斉藤こず恵さんの体重は、83.4㎏ウエスト101センチ。
それが3ヶ月間筋肉リズム体操にチェレンジし、18㎏減の65㎏にまで痩せたそうなのです!
正しくしっかりと継続することで、ちゃんとした効果は得られるようですね。
体重:-18.5キロ減
サイズ:3L⇒L
ウエスト:-20センチ
食事なども気を使ていたとは思いますが、3ヶ月しっかりやることでここまで効果が表れるみたいです。
有吉ゼミ/筋肉リズム体操第二のやり方は?まとめ
10月7日放送の「有吉ゼミ」で紹介された武田真治さん考案の筋肉リズム体操第二。
新曲の方は放送後にまた追記します。
筋肉リズム体操第一と合わせてやればさらにダイエット効果が期待できるかもしれませんね!
寒くなるにつれ太りやすい時期になってきますので、私も早速挑戦したいと思います。