3月21日放送の「世界一受けたい授業」で紹介された、山本ゆりさんの自宅で簡単に作れるバスク風チーズケーキレシピを紹介しています。
今回紹介されたバスク風チーズケーキは、専用型やオーブンを使わずに作れるレシピなので、自宅ですぐにでも作れそうですよね。
この記事では3月21日放送の「世界一受けたい授業」で紹介された、「今日本一売れている料理本に学ぶおウチでカフェごはん」
山本ゆりさんのバスクチーズケーキのレシピ作り方について紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
Contents
【世界一受けたい授業】バスクチーズケーキのレシピ作り方
やっとできた…最高の自信作
チーズケーキ好きの方に伝わったら嬉しいです!
・材料5つ
・オーブン不要
・量り、専用の型不要でできます‼️‼️
【レンジ&トースターで
話題のバスク風チーズケーキ】※本来バスク風は真っ黒に焦がしますが失敗と思われる可能性があるんで控えめにしてます pic.twitter.com/HYwCSTjGq3
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) November 4, 2019
(12cmくらいの丸形1台分。6切れ分ぐらい)のレシピです。
実際に私も作ってみました!
- クリームチーズ…1箱(200g)
※クリームチーズは室温に戻しておくと作りやすいです。
【A】
- 砂糖…大さじ5
- 溶き卵…1個分
- 生クリーム…100ml(1/2カップ)
- 薄力粉…大さじ1
- レモン汁(あれば)…大さじ1
①ボウルにクリームチーズを入れクリーム状になるまでよく練る。
(電動泡だて器の方が簡単です。私はブレンダーを使いました)
②①のボウルにAの材料を順番(砂糖→卵→生クリーム→薄力粉)に加えて、その都度泡だて器でよく混ぜる。
③15cm角の耐熱容器にクッキングシートを敷き、②を流しいれる。
(ゆっくり入れるのがおすすめ!)
※クッキングシートをクシャクシャっと丸めてからだと敷きやすい。
④③の容器の底をトントンと打ち付けて中の空気を抜き、電子レンジ600Wで4分。
※(500W4分50秒・700W3分20秒)
⑤④をレンジから取り出し、クッキングシートごと容器から出しアルミ箔の上に乗せる。
(この時点ではまだフルフルで生っぽい)
※アルミ箔のふちを立てて、はみ出たクッキングシートの部分は焦げるのでちぎるorハサミで切る。
⑥砂糖適量(分量外)を表面に振ってトースターで5分~15分ほど焦げ目がつくまで焼く。
(時間は目安です。焦げ目がつくまで何度も焼く)
⑦粗熱が取れたら冷蔵庫で3時間以上冷やす。
※一晩寝かせるとよりGOOD。
https://ameblo.jp/syunkon/entry-12542922872.html参照
と思って実際に作ってみました!!
言われなければバズク風チーズケーキだなんて誰も思わないような見た目。
不器用な自分を呪いたい…。
ですが、味はめちゃめちゃ美味しい!!
周りの黒いところはクッキングシートが焦げた部分です。
今度はカップサイズで作ってみようと思います。
レンジとトースターしか使わないので、本当に簡単に作れました。
山本ゆりさんは何度も何度も試行錯誤しながら完成したのがこのレシピのようです。
みなさんもぜひ一度作ってみてください(^^)/
【世界一受けたい授業】日本一売れている料理本とは?
3月21日放送の「世界一受けたい授業」では、「今日本一売れている料理本に学ぶおウチでカフェごはん」が紹介されます。
お家でおしゃれなカフェご飯を作れるレシピ本は、1冊あると料理が楽しくなりますよ♪
|
|
|
【世界一受けたい授業】山本ゆりさんプロフィール
料理ブロガーとしても人気の山本ゆりさんのプロフィールや経歴についても調べてみました。
この投稿をInstagramで見る
※右がたかみなさん、左が山本ゆりさんです。
名前:山本ゆり
生年月日:1986年生まれの現在34歳
出身地:大阪府
とてもかわいい方ですよね。
現在34歳ということですが、旦那さんと2人の娘さんがいらっしゃるようです。
山本ゆりさんの美味しいご飯を毎日食べられるご家族がうらやましいです。
山本ゆりさんは、昔から料理の道を進んできたわけではなく、結婚前は広告代理店の営業をされていたみたいです。
ちなみに旦那さんは同じ職場の上司だったとか。
現在は料理のコラムを書いたり、料理ブロガーとして読者20万超えているそうです。
山本ゆりさんのブログはこちら→https://ameblo.jp/syunkon/
【世界一受けたい授業】3月21日放送内容
2020年3月21日(土) 19時56分~20時54分
大人気漫画ドクターストーン科学の授業!ライムとある野菜でコーラが作れる?
▼今日本一売れているレシピ本に学ぶおしゃれカフェごはん
▼余った餃子の皮で作る麺料理
▼自宅で簡単にできるバスクチーズケーキの作り方
▼洗い物はお皿とフォークのみ!鍋を使わずレンジで作るペペロンチーノ
▼2020年は美術館がオープンラッシュ!コナン君と美術館の楽しみ方を学ぶ
▼世界最大級の油絵発見!ゴッホ7枚のひまわりの秘密とは?https://tv.yahoo.co.jp/program/69727119/
山本ゆりさんのレシピは他にも紹介されるそうなのでぜひチェックしてみてください。
【世界一受けたい授業】バスクチーズケーキのレシピ作り方!山本ゆりさんお家でカフェご飯まとめ
3月21日放送の「世界一受けた授業」で紹介された、山本ゆりさんの自宅で簡単にできるバスクチーズケーレシピ作り方をまとめてみました。
クリームチーズと生クリームさえあれば、自宅にあるもので簡単に作れそうですよね。
分量や材料を入れる順番をそのままでぜひ試してみてください(^^)/