外出自粛要請で美容院に行くのを控えている人も多いと思いますが、そんな人たちのために、プロの美容師、理容師の方たちが、オンラインでヘアカットのレクチャーをしてくれるサービスを開始するそうです!
セルフカットってけっこう難しいですよね。
私も子供の髪の毛を切るのに毎回苦労しているので、そんな中でのこのサービスは嬉しい!
そこでこの記事では、オンラインでヘアカットのレクチャーを受けられるテレカットサービスの予約方法や、レクチャーを受ける際に必要なもの、また口コミや評判などについて詳しく紹介していきます!
Contents
テレカットサービスの内容とは?
オンラインでヘアカットのレクチャーを受けられるサービス「MR.BROTHERS TELE CUT CLUB」は、お店と自宅をスマホ(オンライン)でつなぎ、直接ヘアカットのレクチャーを受けられるサービスです。
しかも料金は無料!
スマホやタブレットとインターネット環境があればすぐに受けることができます。
テレカットサービスの予約方法は?
テレカットサービスの予約方法は、電話での予約はもちろん、スマホやパソコンからメールを送るだけでできるので簡単です。
コース
テレカットサービスのコースは
- ボーイズカットコース
- セルフカットコース
の2種類。
うちも男の子がいるので、ボーイズカットコースは助かる!!
予約方法
まずはMR.BROTHERS TELE CUT CLUB専用サイトへアクセス。
サイトを下の方までスクロールすると、めちゃめちゃ見にくく(笑)「予約/RESERVATION」というところがあるのでそこをクリック。
するとカレンダーに担当者の名前が載っています。
http://mr-brothers-cutclub.com/telecut.html
その下に住所や氏名、コースの選択、希望日時などを入力するところがあるので1つづつ入力していきます。
最後に「送信」をクリックすれば予約完了です!
この後返信が来ると思いますので、返信メールの内容に従ってくださいね。
テレカットサービスに必要なものは?
テレカットサービスに必要なものは
- ZOOMアプリ
- はさみ
- バリカン
- 髪留め
- ハンドタオル
- 手鏡など
テレビ電話はスマホアプリのZOOMを使用するので事前にZOOMアプリのダウンロードが必要です。
あとはヘアカット用のハサミや、必要な方はバリカン、髪留めもあると良いそうです。
ちなみにヘアカット用のはさみは楽天でも購入できます!
|
そしてバリカン⇓。
こちらは丸ごと水洗いできるバリカンなのでおすすめ!
|
そして髪留め。
|
こんなのもあると便利かも!
|
ヘアカット用のはさみや髪留めは100均でも購入できますが、なかなか外出も難しいと思うのでネットでの購入がおすすめです。
テレカットサービスの期間はいつまで?
テレカットサービスの期間は、MR.BROTHERS TELE CUT CLUBのカレンダーを見る限り、4月28日から開始されるようです。
現時点(4月24日)では5月の予定までしか更新されていないようですが、終了期間などは明記されていません。
外出自粛が落ち着くまでやってくれるとは思いますが、気になる方は早めに予約してみてくださいね。
テレカットサービスの口コミも調査!
実際にオンラインでヘアカットレクチャーを受けた人たちの口コミや評判もあつめてみました。
現時点ではまだサービス開始前なので、こちらは後日随時更新していきたいと思います。
テレカットサービスの予約方法は?オンラインでヘアカットレクチャーを受けられるサービスが開始!まとめ
オンラインで無料ヘアカットレクチャーを受けられるMR.BROTHERS TELE CUT CLUBのテレカットサービス。
新型コロナの影響で、美容業界も大きなダメージを受けていると思います。
私たちも自由に外出できずにストレスもたまってしまいますよね。
そんな中髪を切ってスッキリするのも良いかもしれません。
ぜひみなさんも利用してみてください(^^)/