妊娠・出産 出産する産院選び。個室と大部屋どっちが良いの? 2018年5月29日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 先日私の友人が出産しました。 産院に赤ちゃんを見に行ったのですが、そこの産院は4人部屋でした。 私 …
育児 ワーママワンオペのタイムスケジュール!コツや時短方法を紹介!2歳 2018年5月19日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト 働きながらのワンオペ育児は本当に大変ですよね。 私は子供が生後6ヶ月の時に保育園に預けて仕事復帰しました。 夫は普段いないので、 …
暮らし 初心者の主婦が空き時間にクラウドワークスのライティングでどのくらい稼げるのか 2018年5月17日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 今日は育児とは違ったことを書いてみようと思います。 先日、空いている時間に何か在宅の仕事はないかと、クラ …
育児 0歳1歳2歳の子連れ外食。お店選びや気を付けるポイントは? 2018年5月13日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 出産してから毎日育児に追われ、たまには外食したいな、と思うママも多いのではないでしょうか? とは言っても …
育児 イヤイヤ期の子供に真正面からぶつかったらキツイだけだよ。 2018年5月11日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 2歳8ヶ月の息子、最近少しづつイヤイヤが減ってきたような気がします。 言葉の理解が進んで、会話が少しづつ …
育児 たまにしか家にいないのにパパ大好きなんてズルすぎ。 2018年5月7日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 うちの夫は普段あまり家にいないので、子供と会える時間がとても少ないです。 保育園の送迎も、朝晩の食事も、 …
育児 【2歳】白米(ごはん)だけ食べない時の対策や原因は?一番良かった対処法を紹介! 2018年5月7日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト 【【2歳】白米(ごはん)だけ食べない時の対策や原因は?一番良かった対処法を紹介!】 みなさんのお子様は、白米食べますか? わが家 …
育児 子連れ居酒屋はあり?!実際に子連れで行って思ったこと。 2018年5月6日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 居酒屋に幼い子供を連れて行くなんて…と子連れ居酒屋には賛否両論あるみたいですが、私は連れて行ったことがあります …
育児 赤ちゃんの早寝早起きは絶対大事なの?自分ルールに縛られていた0歳時代。 2018年5月6日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 月齢が上がってきたら、少しづつ生活リズムを整えていきましょう、と言われたり書いてあったりしますよね。 早 …
旅行・観光 夢メッセみやぎ大恐竜博に2歳息子と行ってきた。 2018年5月4日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 今年もGW始まりましたね。 私はカレンダー通りのお休みなので、大型連休とはいかず。 遠出するのも大 …
暮らし アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー口コミ評判は?レシピや最安値も調査! 2020年6月19日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー(IYM-013)の口コミ評判を、実際にしようしてみたレビューとともに紹介していきます。 アイリス …
暮らし うまパントースターのレシピと口コミ!グラタンや揚げ物は作れる?最安値も調査! 2020年6月16日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト タイガーうまパントースター(KAE-G13N)の口コミ評判を実際に使用したレビューと一緒にまとめみました。 見た目がオシャレでサクサク …
暮らし そうめんの付け合わせおかず10選!子供も喜ぶ簡単レシピを紹介! 2020年6月14日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト そうめんの付け合わせおかず10選!! 夏になるとそうめんを食べる機会も増えると思いますが、そうめんだけだとやっぱり物足りないですよね。 …
暮らし 【0歳保育園】楽天セール中に買うべき入園グッズおすすめ10選! 2020年3月5日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト 楽天セール中に買うべき入園グッズのおすすめ10選を紹介しています。 楽天スーパーセールがまた始まりましたね。 うちの子も0歳6ヶ …
暮らし 【仙台泉アウトレット初売り2020】福袋は何時から並ぶ?整理券や混雑状況も調査! 2019年11月13日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト 仙台泉プレミアムアウトレットの初売り2020年の情報をまとめてみました。 プレミアムアウトレットの初売りでは、毎年ハッピーバッ …
暮らし 【仙台】お好み焼き-雫-は子連れに優しいお店でした! 2018年8月27日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 しかし【お好み焼き-雫-】は意外にも、うちの子供くらいの子にも優しいサービスが充実していました。 子 …
暮らし 初心者の主婦が空き時間にクラウドワークスのライティングでどのくらい稼げるのか 2018年5月17日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 今日は育児とは違ったことを書いてみようと思います。 先日、空いている時間に何か在宅の仕事はないかと、クラ …
暮らし アメリカラルフローレン個人輸入のやり方!2019ブラックフライデーはいつ? 2018年3月28日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト アメリカのラルフローレンサイトから、子供服を直接個人輸入してみました。 ラルフローレンの子供服ってかわいいですよね。 私もよく買 …
旅行・観光 イオン新利府カウアイダイナーの混雑状況(予想)は?空いている時間も調査! 2021年2月25日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト イオンモール新利府南館にオープンするハワイアンレストラン”カウアイダイナー&フードポートカフェ”。 ハワイの日常をコンセプトにしている …
旅行・観光 モフアニマルカフェ新利府イオンの混雑状況(予想)は?空いている時間帯も調査 2021年2月24日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト 2021年3月5日にグランドオープンするイオンモール新利府のモフ(Moff)アニマルカフェの混雑状況について店員さんに聞いてきました! …
旅行・観光 モフアニマルカフェ新利府イオンの料金は?購入方法やクーポン割引情報も! 2021年2月23日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト 2021年3月5日にグランドオープンするイオンモール新利府南館に、東北初出店となる”モフ(Moff)アニマルカフェがオープンします! …
旅行・観光 イオン新利府OHAGI3の口コミ評判!人気のおはぎを調査! 2021年2月22日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト イオンモール新利府にオープンする”OHAGI3(おはぎさん)”の口コミや評判、人気メニューについて調べてみました。 ”OHAGI3”は …
旅行・観光 VSパーク新利府の混雑状況(予想)は?入場制限についても調査 2021年2月22日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト 2021年3月5日に新しくオープンする利府の新イオンモールに出店する”VSパーク”。 エンタメ感覚でスポーツを楽しめるバラエティ施設と …
旅行・観光 東洋文庫ミュージアムの入場料や割引クーポンは?場所やアクセスも調査!「ヒルナンデス12月1日放送」 2019年12月11日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト 12月11日放送の「ヒルナンデス」でも紹介される本駒込にある東洋文庫ミュージアム。 「ミュージアム」という名前だけあって圧巻の本の量、 …
旅行・観光 定義山の初詣混雑状況や駐車場は?屋台やアクセスについても調査!【2020年】 2019年11月6日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト 宮城県仙台市にある定義山(極楽山西方寺)2020年初詣の混雑状況や駐車場、またアクセスや屋台などについてまとめています。 私は …
旅行・観光 仙台のお土産で甘くないもの10選!地元民が教えるおすすめはコレ! 2019年11月2日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト 仙台のお土産で甘くないものだけを集めてみました! 甘いものが好きな人に贈るお土産ってけっこういろいろあるけど、甘いものが苦手な人へのお …
旅行・観光 【仙台うみの杜水族館】夜のナイト営業の日程や料金は?営業時間や割引イベントも紹介! 2019年7月15日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト 仙台うみの杜水族館の夜営業、ナイトアクアリウムが今年も始まりました。 夜の水族館ってロマンチックですよね。 また夜にもイルカのシ …
旅行・観光 山形と宮城の芋煮の違いは?芋煮対決どっちが本当に美味しいの? 2018年11月22日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 ケンミンショーでも紹介されていた、「芋煮」 東北の秋と言えば「芋煮会(いもにかい)」なんですが、東北以外 …
離乳食 離乳食作りが楽になる!お役立ちベビーフードの上手な使い方 2018年4月9日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 毎日の離乳食作りって大変ですよね。 私は、子供が生後7ヶ月になる前から保育園に預けていたので、3回食にな …
離乳食 離乳食初期ゴックン期。始めるタイミングと進め方!この時期に食べさせたい食材はコレ! 2018年4月2日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちはハルです。 離乳食初期のゴックン期。 最近はゴックン期とは言わないんでしたっけ? だいたい生後5か月~6ヶ月頃か …
離乳食 離乳食のだしを簡単にとる方法!時期別だしの使い方や保存方法も紹介 2018年4月2日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 離乳食初期から使えるだしは、少しづつ離乳食に慣れてきた赤ちゃんに、味付けとして使うことができます。 1か …
離乳食 初めての離乳食!簡単おかゆの作り方から時期別アレンジ法まで! 2018年4月1日 ハル ママと赤ちゃんの応援サイト こんにちは、ハルです。 母乳やミルクで育っていた赤ちゃんも、生後5、6ヶ月ころから、いよいよ離乳食が始まります。 離乳食完了は、 …