グッズ・おもちゃ PR

1歳の誕生日に三輪車をゲット!買うならこのタイプがおすすめ!

1歳 誕生日 三輪車
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子供の1歳の誕生日に三輪車をプレゼントしました!

と言っても、私の父(じいじ)に買ってもらいました。

うちの子の1歳の誕生日プレゼントは、祖父母などからも含めて、たくさんの物をもらったのですが、その中でダントツおすすめしたいのが三輪車!

三輪車を買うと決めてからいろいろ調べてみたのですが、実は三輪車と一言に言っても、さまざまな種類や機能があるのでけっこう悩むんですよ。

ですが、本当に1歳のプレゼントに三輪車を選んで良かった!と心から思えるくらい、めちゃめちゃ子供も喜んだし、毎日のようにずーっと使ってます。

そこで、私が三輪車を購入する時に調べて得た情報をもとに、

  • 1歳の三輪車の選び方
  • おすすめ人気三輪車
  • 実際にうちの子に買った三輪車
  • なぜ三輪車がダントツおすすめなのか

などを詳しくまとめてみました。

お子様のプレゼントに迷っている方や、三輪車を買おうか迷っている方の少しでも参考になればと思いますのでぜひ読んでみてください。

そもそも三輪車はいつから乗れるの?

私が三輪車を始めて購入したのは1歳の誕生日です。

その時にいろいろ調べてみると、やはり、1歳の誕生日や1歳代のクリスマスプレゼントに購入するという人が多いようです。

0歳児の時は、ベビーカーでお散歩することも多かったと思いますが、少しづつベビーカーに乗ってくれなくなるんですよね。

もちろんいつまでもベビーカー大好きっ子ちゃんもいるのですが、少しづつ歩けるようになると、自分で歩きたい!という気持ちも強くなってくるので、ベビーカーに乗せようとすると嫌がったりする子も出てきます。

そこで三輪車という真新しいものに興味を示すと、ベビーカーとはまた違った景色が見えるのだと思います。

ただすべての三輪車が1歳から使えるわけではないので、その時の年齢に合った三輪車を選ぶ必要があります。

三輪車の種類はいろいろある

私もどのタイプの三輪車を買おうか迷ったのですが、何気に三輪車には種類がいろいろとありました。

手押しハンドル付き

私は最終的にこのハンドル付きタイプの三輪車に決めたのですが、個人的には、1歳で三輪車を購入するなら、これ一択なんじゃないかと思えるくらい、手押しハンドル最高です(笑)

パパやママが後ろからハンドルを持って押してあげるんですが、タイヤと連動しているのでハンドル操作が可能です。

子供自身がまだ漕げなくても楽に押せるのでかなりおすすめです。

折りたたみ式

置く場所がない、車で持ち運びたい、という人には折りたたみ式がおすすめです。

何気に場所を取るんですよねー。うちの三輪車も。

折りたたみ式は場所を取らず軽量なのでとて便利です。

手押しハンドルも一緒に折りたためるものもあります。

ただ、口コミを見ていると、「折りたたみ式は壊れやすい」と書いている人もいるので、よく検討してから購入すると良いと思います。

日よけ付き

子供を紫外線から守るサンシェード付きタイプもあります。

長時間散歩する時などには安心して使えますよね。

スタンダードタイプ

昔からある子供が自分で漕ぐタイプの三輪車です。

1歳~1歳半くらいでは、まだ自分で漕ぐことは難しいかもしれないのですが、2歳くらいになってくると、一人で漕げるようにもなってくるのでこのタイプもおすすめです。

1歳誕生日に三輪車をおすすめする理由

これは実際にうちの子供に三輪車を買って思ったことなのですが、

長期間使える

うちの子は先日3歳になったのですが、いまだに乗ってるんですよ。

超楽しそうに。

ちなみに、2歳の誕生日でチャレンジバイク、3歳の誕生日には補助輪付き自転車を買ってもらったので、そちらにも興味を示しているのですが、いまだに三輪車にも乗りたいみたいで、2年間使いまくってます。

子供の物って使用期間が短いものが多いですが、2年も喜んで使ってくれて助かります。

もちろん個人差はありますが、平均的に、三輪車は1歳くらいから、4、5歳くらいまで使用してる子が多いようです。

散歩が楽

歩けるようになってから、ベビーカーに載るのを嫌がりだしたうちの子。

散歩のときに、歩きたいのは分かるけど、帰りに疲れて「抱っこ~」とか言い出すこともしばしば。

重くなってきたので、泣きそうになりながら抱っこして帰ることもありました。

しかし三輪車の楽しみを知ってからは、「三輪車に乗るー!」と三輪車での散歩が定番となりました。

ただベビーカーと違って、散歩がてらスーパーに寄れないです。

三輪車のままスーパーの中に入るわけにもいかないし、自転車用のカギも持ってなかったので、外に止めておくわけにもいかないし…。

そこがちょっと大変なところでしたが、散歩に限ればとても便利でした。

うちが買った三輪車

迷いに迷いに迷ったあげく、私が購入したのは、折りたたみのできる、手押しハンドル付きのシンプルデザインの三輪車です。

このタイプ⇓

折りたたみにしようか…、サンシェードつけようか…アンパンマンなどのキャラものにしようか…もともと優柔不断なところもあるので、かなりの時間を迷いました。

日よけなしにした理由

サンシェードは、普段から散歩する時は帽子をかぶってるし、サンシェードって意外と邪魔じゃない…?と思ってサンシェード付きはやめました。

その結果、真夏の暑い時間に散歩に行くわけでもなかったので、帽子と日焼け止めだけで充分でした。

ちなみに1歳の時に使う日焼け止めは、お湯で落とせるタイプが断然おすすめです。
⇒(【子供の日焼け止め】お湯で落とせるもの比較5選!)

キャラものにしなかった理由

続いて、アンパンマンなどのキャラものにしようか…これもとても迷ったのですが、まだ1歳前だったので、アンパンマンにそれほど興味を持ってなかったんですよね。

どっちかって言うと、トトロ大好きだったので、トトロの三輪車があったら買ってたかもしれません。

結局うちの子は、トトロの後に恐竜が好きになって、その後ウルトラマンにハマったので、三輪車はキャラものにしなくて良かったなと思ってます。

キャラものにしなくても”三輪車”という存在そのものが、子供にとってはワクワクするものなんだと思います^^

折りたたみにした理由

うちはマンションなので、正直三輪車の置き場所がないんです。

その上、車で大きい公園に行ったときに三輪車に乗せたい、という思いもあったので、折りたたみ式にしました。

上記にも書いたのですが、折りたたみ式は壊れやすい、という口コミもあって悩んだのですが、2年使用していますが全く壊れてません!

「壊れやすいの?どの辺が?」と思うくらいなので、そこまで悩むところではないんじゃないかなーと個人的には思います。

人気三輪車5選を紹介します!

私は折りたたみ式の手押し三輪車にして良かったと思ってるのですが、楽天で人気の三輪車を5つ厳選して紹介していきたいと思います。

iimo TRICYCLE

機能もデザインもシンプルな折りたたみ三輪車です。

手押しハンドルも折りたたむことができるので、収納の際高さも気になりません。

優しい色合いなので、飽きも来ず、男の子にも女の子にも人気です。

 

e-cle イークル ネビオ Nebio

デザインがオシャレな”イークル ネビオ”。

こちらも折りたたみ&手押しハンドル付きです。

さらに後ろにカゴがついてるので、荷物を置いて置けるのも使いやすくておすすめ。

 

サンシェード付きアンパンマン三輪車

みんな大好きアンパンマン!

誕生日にこのド派手な三輪車が目の前にあったら、悶絶するくらい喜んでくれそうな気がします(笑)

前かご・後ろカゴ・サンシェード・手押しハンドル全てを兼ね備えた三輪車です。

難点は折りたためないところだけですね。

収納場所が確保できる人にはおすすめです^^

 

スマートトライク

こちらはベビーカーと三輪車のいいとこどりをした三輪車です。

ハーネスがついていて、シートをリンクライニングすることができるので、三輪車に乗ったまま寝ちゃってもOK。

年齢に応じて3ステップで形を変えていけるので、1歳前から万3歳の誕生日くらいまで使うことができます。

 

へんしんバイク

こちらのへんしんバイクは、三輪車とストライダーの良いとこどり。

ちなみにうちの子は、2歳の誕生日にストライダー(正確にはスパーキー)をプレゼントしてもらったのですが、三輪車を気に入りすぎて、ストライダー(スパーキー)はしばらく全く使いませんでした。

ちなみにこの記事を書いている時点で子供は3歳になったのですが、いまだに三輪車も載ってますし、ストライダー(スパーキー)も乗りまくってます。

その時の記事はこちら
⇒(2歳のチャレンジバイクはスパーキーがおすすめ!ストライダーとの違いは?)

なので、このへんしんバイクは一台で両方の機能を兼ね備えているため、めっちゃ使えると思います。

ハンドルを取り外すとシンプルな三輪車として使えるので、4歳くらいまで長く使うことができるのも嬉しいですよね。

カラーも豊富なので好みの色も見つけやすいです^^

 

 

まとめ

さまざまな三輪車があるので、お子様の好みやパパやママの使いやすさを重視して選ぶとと思います。

どんな三輪車にするにしても、私個人としては、三輪車を買って良かったー!と心から思うので、ぜひこれから買おうか迷っている方にはぜひおすすめしたいです。

お子様もきっと喜んで遊んでくれると思います。