こんにちは、ハルです。
赤ちゃんの鼻水、苦しそうでかわいそうですよね。
うちの子は0歳から保育園に通っていたため風邪をもらうことが多く、鼻がつまったり鼻水が出たりすることがしょっちゅうありました。
まだ自分で鼻をかむことができないので、夜中とかは特に苦しそうでした。
そこで必要なのが鼻水吸引器。
鼻水吸引器には、手動タイプと電動タイプがあります。
私は両方買いました!
そして実際使ってみて、どちらにも良い面悪い面を感じました。
今回はその鼻水吸引器を実際使ってみた率直な感想を書きたいと思います。
赤ちゃんの鼻水で悩んでいる方や、手動か電動どちらを買おうか迷っている方のヒントになればと思います。
鼻水吸引器は必要?
最初にも書きましたが、赤ちゃんは自分で鼻水をかむことができないため、大人が処理してあげなくてはいけません。
昔はお母さんが直接赤ちゃんの鼻を吸ってあげていたようなのですが、それを聞いたとき「そんなのムリー!」と思いました。
しかし、赤ちゃんの鼻が詰まった状態にしておくのは、他の病気を引き起こしてしまうこともあるので、今のように鼻水吸引器がない時代は、そうしてでも鼻水を処理してあげなくてはいけなかったんですよね.
最近では、感染症や衛生面の面から、お母さんが直接赤ちゃんの鼻水を吸うことは推奨されていません。
そこで鼻水吸引器がとても役に立ちます。
赤ちゃんの鼻水や鼻づまりをそのままにしておくと、赤ちゃん自身が苦しい以外にさまざまな問題があります。
中耳炎になりやすい
中耳炎は、鼓膜の奥にある中耳(ちゅうじ)という部分に菌が入って、炎症が起きる病気です。
一度かかると繰り返しかかりやすくなってしまう上に、耳だれが起きたり痛みがあります。
鼻の奥と中耳は管でつながっているため、風邪や感染症で鼻水がたまっていると、鼻から耳へ菌が入ってしまうことがあります。
そのため鼻水をマメに除去することで、耳への菌が入り込むのを防いだり、菌がたまるのを防ぐことができます。
もし中耳炎になってしまっても、痛いと赤ちゃんは言葉で伝えられないため、気づいてあげるまではとてもかわいそうですよね。
蓄膿症(ちくのうしょう)
副鼻腔炎と言います。
鼻の奥にある副鼻腔いう部分に菌が入り込んで炎症を起こす病気です。
こちらも鼻水がたまったことにより菌が繁殖しやすくなってしまいます。
窒息
赤ちゃんは鼻呼吸がメインなので、鼻がつまった状態だと呼吸がしずらくなってしまい、夜なかなか寝付けなかったり、夜中に目を覚ましてしまうこともあります。
このようなことから、赤ちゃんの鼻水はそのまま放置しない方が良いんですね。
では実際鼻水吸引器ってどうなのか?使ってみました!
電動鼻水吸引器メルシーポットを買ってみた!
手動吸引器で風邪の感染を心配した私は、迷いに迷ったあげく、電動鼻水吸引器を買ってみることにしました。
ネットで調べてみると、「絶対買った方が良い!」という意見ばかりだったからです。
私が買ったのはメルシーポットです。
1万円超えのお買い物だったのでちょっと迷いました。
しかし、やはりネット上では「値段以上の価値はある!」という口コミが多く思い切って買ってみました。
赤ちゃん時期だけじゃなく、ずっと使えるしなんなら大人でも使えるし…と思いまして。
さっそく届いたメルシーポット。
早く鼻水出ないかなー(ひどい親)と思いながら使う機会を待ちました。
ちなみに私が購入したのは2016年です。
2017年に今のNEWモデルになり、コンパクトになりましたが、使い方や性能は変わってないようです。
早速使ってみる
コンセントを入れてさっそく電源を入れてみると、おぉ~けっこう音しますね。
ちょっと子供は音に怖がっている様子。
ちなみにどのくらいの音がするのかは、YouTubeで「メルシーポット 音」と検索すると動画が見れますのでぜひ確認してみてください。
実際に子供の鼻水を吸ってみました。
「おぉ~吸える吸える~!」っていう感想のはずだったのですが、まさかの超嫌がられる!という事態に。
音が怖いのか何かされるのが怖いのか、うちの子は、ぎゃん泣き&大暴れ。
「えぇ~せっかく買ったのにぃ…」と思いながらあまりに嫌がったので途中で終了。
このメルシーポット、部品が全てはずせて丸洗いできるのでお手入れも簡単!なのです。
しかし、ホースだけは中が乾くまでに時間がかかってしまうため、しまうまでに少し時間がかかります。
しかも私は、ホースとノズルはミルトン消毒をしたかったので、洗って→消毒して→乾かして→箱にしまうまでがだいぶ時間がかかりました。
時間を空けて再び使ってみる
一度目は超嫌がられてしまったので、少し時間を空けて2回目、3回目と挑戦!
しかし、やっぱりうちの子は、音が怖いのか電源を入れただけで泣き出してしまいます。
そこまで大きい音じゃないとは思うんだけどな…。でも大人の私と赤ちゃんでは音のとらえ方も違うし仕方ない。
怖がってるけど鼻水がたまっていたので、無理やり吸引しました(あまり良くない)。
そしたら気持ちい良いくらいに取れる取れる!
耳鼻科で鼻水を吸ってもらったこともありますが、そのくらいの快適さがありました。
メルシーポット使ってみた感想!
私の個人的な感想を言わせてもらいます。
メルシーポット、鼻水は手動なんかよりも気持ち良いくらい取れますし、手動よりも使いやすいと思います。
一台は持っていて良いと思う。本当にそれは思います。
しかししかし、うちに限ってなんですが、音が怖いのかわからないのですが、メルシーポットの電源を入れるととにかく大泣き。
月齢が上がってくると、メルシーポットを出しただけで泣き出す始末。
「鼻詰まらせてるより絶対楽になるのに…」と思いつつ、泣いてるわが子を「ママ鼻水トッテ」で一瞬のすきに鼻水を吸ってあげる。
メルシーポットの立場は…みたいになってました。
口コミもとても高く、実際とても役に立つ商品だと思います。
ただこんなパターンもあるようです。
また、すべての部品が丸洗いできることもとてもありがたいのですが、私のようなスーパーめんどくさがり屋の人間には、部品をはずして丸洗いして、消毒して乾かして箱にしまう、という行為がめんどくさいな、と感じる人もいます。
そして使うときは、棚にしまってあるメルシーポットを出してきて組み立てて水入れて…という作業も、うちの場合はその途中で子供が泣き出す分、だんだん面倒になってきてしまって、「ママ鼻水トッテ」大活躍になってました。
メルシーポット買って良かったのか?
結局だんだん使わなくなっていったメルシーポット。
もったいないじゃん、と思うところですが、子供が2歳を過ぎた今、超大活躍しています。
自分で鼻をかむことも少しづつできるようになってきたのですが、鼻水を吸ってもらうと快適になる!ということを子供自身がわかるようになったので、風邪をひくと「鼻吸って~」と言ってくるようになったんです。
赤ちゃんの時はあまり使えなかったけど、まだまだ風邪をひきやすく中耳炎にもなりやすい時期。
今となってはメルシーポット、買って良かった!と思います。
メルシーポットの詳しい商品情報はこちら↓
【公式】メルシーポットS-503(電動鼻水吸引器)NEWモデル!【当日出荷】【送料無料】
手動鼻水吸引器も持ってます。
メルシーポットが活躍するまでかなりお世話になった「ママ鼻水トッテ」
こちらの商品は、片方のチューブを赤ちゃんの鼻に軽く入れて、もう片方のチューブをママが吸うと、真ん中のボトルに鼻水がたまる仕組みなっています。
これは自分次第で吸引力を調整できるので、慣れてしまうととても楽に使えます。
また赤ちゃんの鼻にあたるチューブは先端が丸くなっているので、赤ちゃんが突然動いても粘膜に傷をつけてしまうということがありません。
ただ慣れるまでは、どのくらいの力で吸って良いのかわからず、恐る恐るでしたので、全然吸えない。思い切って吸ってみようか…と思うけどちょっと怖かったです。
使い続けると感覚がわかってきます。
しかしこれの最大のデメリットは、「赤ちゃんの風邪をもらう可能性が高い!」ということです。
もちろん直接吸うよりは全然良いのですが、やはりチューブでつながっているため、感染しやすいことには変わりありません。
しかも子供の風邪ってうつると治りにくいんですよね…。
そんなこともあり私は一旦これを使うのをやめました。一旦ですけどね。
詳しい商品情報が見たい方はこちらから見てみてください↓
まとめ
いかがでしたでしょうか?
うちの子の場合は、0歳~1歳の時はほとんど使えませんでした。
でも赤ちゃんでも、うちみたいに怖がらずに使えている子はたくさんいるみたいなので、1台持っておいて損はないと思います。
私のように、手動タイプと電動タイプを両方持ってその時の状況で使い分ける、というのもオススメです。
中耳炎になってしまうと、子供もツラく親も大変です。
なのでその前に鼻水ケアで予防してあげられると良いですね。