【ゼンカイジャークリスマスケーキイオンの予約はいつまで?値段や予約方法を調査!】
2021年イオンで販売される、ゼンカイジャーのクリスマスケーキについてまとめました!
さまざまなキャラクターのクリスマスケーキが販売されるイオンですが、今年はゼンカイジャーも販売されますね。
しかも、ホイップクリームとチョコレートの2種類!
そこでこの記事では、イオンのゼンカイジャークリスマスケーキの
- 予約期間はいつからいつまでか
- 値段とお得に購入する方法
- 予約方法
などについて、詳しく解説していきたいと思います。
イオンのゼンカイジャークリスマスケーキが気になってる人はぜひ参考にしてみてください!
ゼンカイジャークリスマスケーキイオンの予約はいつまで?
2021年イオンのゼンカイジャークリスマスケーキの予約期間は、受け取り期間によって変わります。
ホイップクリーム
- 受け取り期間 12月20日~25日の場合⇒予約締切12月13日(月)まで
- 受け取り期間 12月22日~25日の場合⇒予約締切12月15日(水)まで
ケーキの受け取りが22日以降の場合は、12月15日までの受付になります。
※店舗によって12月17日まで予約受付しているところもあるようです。
チョコレート
受け取り期間 12月20日~25日⇒予約締切12月13日(月)まで
チョコレートの場合は、12月13日(月)までになってるので注意してくださいね。
ゼンカイジャークリスマスケーキイオン予約方法は?
イオンのゼンカイジャーのクリスマスケーキの予約は、店頭・インターネットからできます。
店頭での予約の場合はイオンのサービスカウンターまで。
インターネットの予約の場合は、住んでる地域によって異なります。
東北・九州・北海道・沖縄以外
- 「イオンお得e予約」で会員登録をします。
- 会員登録後ログインするとクリスマスケーキ一覧が表示されます。
- ゼンカイジャーのクリスマスケーキを選択・もしくはカタログ番号を入力
(カタログ番号はホイップM0050・チョコレートM0051) - 数量を選んでカートに入れます
- 数量と金額を確認して、受け取り店舗を選択
- 受け取り店舗・来店日時等を選択後、支払い方法へ
- 支払い方法選択後、予約を完了させる
ネットで予約する場合、会員登録をしないといけないのが面倒なんですが、一度登録してしまえば今後何かの時にも使えるので、ちょっとだけがんばってください。
東北や九州在住の方はこちら⇓
東北在住
後ほど追記します。
それ以外の方
こちらは現在調査中のためしばらくお待ちください。
ゼンカイジャークリスマスケーキイオンの値段は?
イオンのゼンカイジャークリスマスケーキの値段は、税込みで3,996円です。
サイズは直径約15㎝×高さ約5.3㎝。
ゼンカイジャークリスマスケーキの中身は?
イオンのゼンカイジャークリスマスケーキは、先ほども書いた通りホイップクリームとチョコレートの2種類。
【ホイップクリーム】
- ピーチとパインをサンドしたケーキ
- 苺5個別添え
【チョコレートクリーム】
- 削りベルギーチョコをサンドしたケーキ
- 苺4個別添え
クリスマスケーキ。ゼンカイジャーは予約した。 プリキュア 、迷うなぁ…。自分はほぼ食べないからなぁケーキ(´ー`) pic.twitter.com/e7OYfq0b1y
— 廃☆ちよ (@Chiyo9573) September 23, 2021
別売りの「DXギアトリンガー」にセットして遊べる”センタイギア メリークリスマス”もついてきます。
このおもちゃにセットして遊べるやつですね⇓
クリスマスカラーなのでクリスマス限定のセンタイギアなんですかねー。
箱もゼンカイジャーなので、開ける前から喜んでる姿を想像できそうですよね。
早割でお得に購入
イオンのゼンカイジャークリスマスケーキは、早得期間に予約するとお得に購入することができます。
【早得価格で予約できる期間】
2021年11月24日(水)まで
通常価格が税込み3,996円なのに対して、早得価格は税込み3,780円になります。
クリスマスのちょうど一ヶ月までになるので、早得を利用したい場合は、締め切り期間を忘れないように気をつけてくださいね。
イオンのゼンカイジャークリスマスケーキは当日でも買える?売り切れもある?
イオンのゼンカイジャークリスマスケーキは、予約なしで当日でも買えるのかについて、イオンに人に聞いてみました。
キャラクターケーキについては
毎年人気のケーキは、予約締切前に完売してしまうこともある
とのことです。
実際に、ポケモンのクリスマスケーキなどは、予約受付終了前に売り切れてしまって、購入できなかったという人も多いんですよ。
ただ、去年やおととしのリュウソウジャーケーキは、イオンではないかもしれないですが、当日でも購入できたようです。
クリスマスケーキ 半額キターー!!
リュウソウジャーと仮面ライダーゼロワン
半額! pic.twitter.com/IDUryZ8g1A
— ツンデレ (@taka5tsundere) December 25, 2019
スーパーでリュウソウジャーのクリスマスケーキが割引価格で置いてあって買いそうになった……
— もいも (@kikumimoi) December 24, 2019
クリスマスイブや当日だと、クリスマスケーキ半額とかになってますもんね。
ただ、確実に当日に購入できる保証はないため、早めに予約することをおすすめします。
ゼンカイジャークリスマスケーキイオンの受け取り期間と場所も調査!
イオンのゼンカイジャークリスマスケーキの受け取り期間と受け取り場所についてです。
受け取り期間
先ほども書きましたが、ホイップクリームの方は、予約期間によって受け取り期間も異なります。
【ホイップクリーム】
- 予約期間 12月13日まで⇒受け取り期間 12月20日~12月25日
- 予約期間 12月15日まで⇒受け取り期間 12月22日~12月25日
【チョコレート】
- 予約期間 12月13日まで⇒受け取り期間 12月20日~12月25日
2021年のクリスマスは、12月25日が土曜日なので、当日に受け取りたい方は、ホイップクリームにしとチョコレートにしろ、12月13日までに予約しておいたほうが確実だと思います!
受け取り場所
受け取り場所はイオンの店頭のみとなっています。
ゼンカイジャークリスマスケーキをネットで予約した場合は、その場でクレジット決済も選べますが、店頭で予約した場合は、予約の際に店頭での支払いになります。
宅配でゼンカイジャークリスマスケーキをゲットしたい方は、イオン以外で購入できる店舗を下で紹介しているので参考にしてください!
イオン以外でゼンカイジャークリスマスケーキを購入できるお店は?
2021年ゼンカイジャークリスマスケーキは、イオン以外でも販売されます。
プレミアムバンダイ
イオンで販売されるゼンカイジャーのクリスマスケーキは、バンダイからも販売されます。
プレミアムバンダイのゼンカイジャークリスマスケーキも、ホイップクリームとチョコレートの2種類があります。
配送の日時指定はできず、12月20日前後の発送になりますが、冷凍状態で届くため、当日まで保管しておくことができます。(送料935円かかります)
価格は税込み4,104円(プラス送料)
送料入れるとイオンより千円以上高いですね。
賞味期限は冷凍状態で2022年3月までです。
もちろんクリスマスカラーのセンタイギアもついてきますよ。
イトーヨーカドー
イトーヨーカドーのカタログによると、ホイップクリームしか載っていませんでした。
こちらも、イオンやバンダイのゼンカイジャークリスマスケーキと全く一緒で、センタイギアもついてきます。
予約は店頭・予約サイト・ネットスーパーからできて、2021年12月12日まで受け付けとなっています。
価格は税込み4,266円なので、こちらもイオンより高いです。
中身は全く一緒なので、イトーヨーカドーの方が買いやすい方はこちらで予約してみてください。
⇒イトーヨーカドーのゼンカイジャーのクリスマスケーキはこちら
不二家
イオンのゼンカイジャー以外のクリスマスケーキも調査!
イオンでは、ゼンカイジャー以外にもさまざまなキャラクターケーキが販売されます。
- すみっこぐらし とかげ
- ラプンツェル
- ポケットモンスター
- 仮面ライダーリバイス
- トロピカル~ジュ!プリキュア
そしてゼンカイジャーの6種類です。
仮面ライダーリバイスとプリキュアは、アレルギー対応のケーキもあるので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。
ポケモンクリスマスケーキについてはこちら
(⇒イオンのポケモンクリスマスケーキの予約方法や値段・口コミについて)
ゼンカイジャークリスマスケーキイオンの予約はいつまで?値段や予約方法を調査!まとめ
2021年のクリスマスに販売される、イオンのゼンカイジャークリスマスケーキについてまとめてみました。
イオンのゼンカイジャークリスマスケーキは
- 予約期間は12月13日(月)or12月15日(水)まで
- 価格は税込み3,996円
- 早得価格は200円引き・11月24日予約締切り
- 予約は店頭orインターネットから
- 受け取りは店頭のみ
我が家も今年はゼンカイジャーのクリスマスケーキを予約するつもりです。
ゼンカイジャーもかなりの人気のため、ぜひ早めに予約してみてくださいねー!