子供とお出かけ PR

八木山動物園GWの混雑予想!駐車場の場所やアクセスは?割引情報も!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ゴールデンウィークの八木山動物園の混雑状況や駐車場について調べてみました。

仙台の動物園と言えば、「八木山動物園」!

私は子供のころに何回か行ったな~という記憶しかないのですが、そんな八木山動物園、2017年4月に名前が変わって「セルコホーム ズーパラダイス八木山」になりました。

いまだに私は八木山動物園と言ってしまいますけどね。

先日2歳の子供を連れて行ってきたのですが、駐車場や園内もとても綺麗に改装されていて快適でした。

もうすぐ10連休のゴールデンウィークが始まるので、家族で行こうと考えている方。

ゴールデン期間中は駐車場周辺道路の規制もあるそうなので、ぜひ行く前にこの記事を読んで行ってくれたらなと思います。

八木山動物園に行くには車と地下鉄どっちが良い?

地下鉄東西線が開通したことにより、八木山動物園やベニーランドへのアクセスも楽になりましたよね。

とは言え私はいつも車で行くのですが、2019年のゴールデンウィーク期間は交通規制があるそうなので、車で行く方は注意が必要です。

八木山動物園へのアクセスは?

地下鉄で行く場合

JR東北本線・東北新幹線・仙山線・仙石線→仙台駅下車

⇒仙台市営地下鉄(仙台駅前~八木山動物公園駅下車)約12分

八木山動物公園駅を出たらすぐ目の前にあります。

地下鉄料金は大人300円・子供150円です。

車で行く場合

仙台南ICより仙台市街方面へ

仙台南ICから国道286号線を仙台市街方面へ約5km東進。

西多賀歩道橋の信号を左折して約4kmで動物公園前へ(約20分)。

仙台宮城ICより仙台市街方面へ

仙台宮城ICから仙台西道路を経由しトンネルを出て、西公園前交差点を右折し、南に200メートル進んで大町交番前交差点を右折。

大橋を渡り東北大学入口の交差点を左折して約2km。

青葉城址脇を通過して動物公園前へ(約15分)

仙台市太白区八木山本町一丁目43番地

八木山動物園GW中の交通規制はどこ?

2019年5月1日から5月5日の5日間午前8時から12時まで八木山動物園周辺の道路が規制されるそうです。

向山方面から車で来た場合、ベニーランドのところの信号は右折できません。

八木山動物園 GW 混雑予想
引用:https://www.city.sendai.jp/zoo/index.html

また、八木山動物園の駐車場に入る交差点も右折できません。

八木山動物園 GW 混雑予想
引用:https://www.city.sendai.jp/zoo/index.html

基本的に左折のみ!のようなので、向山方面からくる場合はUターンする必要がありますので注意してくださいね。

八木山動物園の駐車場の料金は?

普通車:最初の30分まで無料。以降30分毎100円(上限500円)

バス等:(全高2.6m以上) 1回1,000円

八木山動物園の駐車場は激混み!!

私は先日行ったのは、大型連休でもない普通の日曜日でした。

到着時刻は10時ころ。

地下鉄の駅もできたことによって、駐車場も大きくリニューアルされていたのですが、駐車場に入るだけで30分くらいかかりました。

GWは交通規制もありもっと混むと思います。

なので朝イチを狙って行くか、駐車場は待つと想定して時間配分していくと良いと思います。

スポンサードリンク



八木山動物園は開園前も並んでる?

並んでます!!

開園前じゃなくても並んでました。

とにかく「並ぶ、待つ」を想定して余裕を持って行ったほうが良いかと思います。

GW期間中は開園時間が早まります!

2019年のGW期間中、5月1日・3日・4日・5日の4日間は、通常9時の開園時間が30分早まり、8時30分開園になります。

間違えないように気を付けてくださいね。

八木山動物園の入園料は?

八木山動物園の入園料は大人480円・小中学生120円・未就学児無料となっています。

割引クーポンはある

八木山動物園の割引クーポンは、「市バス・地下鉄一日乗車券」を購入し提示すると、大人380円・小中学生90円で入園することができます。

GW期間中は中学生以下が無料!

5月1日・3日・5日は中学生以下が無料!

5月4日は全員無料で入園できるそうです!

八木山動物園の基本情報

セルコホーム ズーパラダイス八木山

所在地宮城県仙台市太白区八木山本町1-43
開園時間●3月1日から10月31日まで
午前9時~午後4時45分(ただし入園は午後4時まで)●11月1日から2月末日まで
午前9時~午後4時00分(ただし入園は午後3時まで)
休園日●毎週月曜日
(月曜日が祝日や振替休日の場合は、その翌日が休園日)●12月28日から1月4日
(1月2日と1月3日午前10時~午後4時00分(ただし入園は午後3時まで)は正月開園特別イベントとして臨時開園しています)

赤ちゃん子供連れの八木山動物園攻略法!

私が行った時は、駐車場の混雑の割に園内はそれほど混んでませんでした。

道幅も広く園内もとても広いので、人は多かったと思うのですがとても快適に過ごせます。

ただ、坂道も多いため小さい子供連れの場合は、ベビーカーは必須だと思います。

うちの子は、とにかく歩きたがる時期だったのですが、とにかく広い園内。

「抱っこ~」と言われて最初は良いのですが、子供を抱っこしてなくても一回りすると大人でも疲れるので、ベビーカーは絶対あった方が良いと思いました。

抱っこ紐でも良いですが、荷物なども考えるとベビーカーの方が楽だと思います。

ベビーカーの貸し出しもやってる!

八木山動物園はベビーカーの貸し出しもやっています。

一台150円で借りることができるので、我が家もレンタルしました。

しかしとっても簡易的なベビーカーで、荷物を入れるところはなかったと思います。

子供が疲れたらちょっと座らせる、というくらいでしたら、レンタルで十分だと思いますが、着替えなどの荷物がある場合は、ベビーカー持参の方が良いかなと個人的には思いました。

駐車場から一番近い西口出入り口から入園してすぐの売店で借りることができます。

授乳やおむつ替え

西門出入り口の近くに授乳室があります。

とても綺麗な授乳室で、個室は2つ、給湯設備もあるためミルクを調乳することもできます。

おむつ替えシートは各トイレに設置されています。

ただし、授乳室は係りの人に声を掛けないと中に入れてもらえないようなので、西門のチケット売り場の人に授乳室を使いたい旨を伝える必要があります。

スポンサードリンク



GW期間中の八木山動物園のイベントは?

GW中はさまざまなイベントが開催されるようです。

ふれあい館では動物に触れる

ヤギやヒツジ、ウサギ、さらにヘビにまで触ることができます。

ヤギ・ヒツジ

場所:ふれあい館ヤギ展示場

時間:.午前10時00分~11時30分・午後2時00分~3時30分

ウサギ

場所:ふれあい館内

時間:午前10時30分~11時00分

ヘビ

場所:カバ屋内展示場前

時間:午前10時30分~11時30分・午後2時00分~3時00分

モルモット

場所:ふれあい館内

時間:午後2時00分~2時30分

ゾウやラクダにエサやり体験もできる

このエサやり体験は、子供そっちのけで私がやり体験りたかったくらいです(笑)

通常は1回100円と有料なのですが、GW期間中は無料でエサやり体験をすることができます。

アフリカゾウ(各回先着40名)

場所:アフリカゾウ屋内観覧通路入口付近

(※のぼりがあるのでわかりやすいそうです!)

時間:午前10時30分・午前11時15分・午後1時30分・午後2時15分

午前の回は9時から、午後の回は11時から、開催場所に名簿が設置されているそうなので、名前を記入して定員になり次第締め切りになります。

ラクダ

場所:ラクダ展示場

時間:午前11時00分~11時30分

その他のイベント

フリーフライト

とても大きなルリコンゴウインコの姿を間近で観察することができます。

時間:午後1時30分~(15分程度)

場所:ふれあいの丘 フリーフライト会場

フクロウと写真が撮れる!

時間:午後2時30分~3時00分

場所:カバ屋内展示場前

どれも楽しそうなイベントばかりですよね!

うちの子はふれあい館でヤギを触れたので一番嬉しかったようです。

スポンサードリンク



八木山動物園内でのランチは?

園内にはレストランや軽食が食べられる売店がいくつかあります。

森の食堂」では、ラーメン・うどん・そば(お子様ラーメンもあります)

グーグーテラス」では、しろくまの足跡のチーズがのったハンバーグやエビフライのしろくまプレート・ゾウをかたどったご飯のキッズカレーなど、お子様メニューが充実しています。

また、軽食が売っている売店の近くには、テーブルとベンチがいくつもあり、お弁当などもそこで食べることができます。

私たちが行った日は天気も良かったので、持参したお弁当をベンチで食べました。

お昼近くになるとレストランはどこもいっぱいでしたので、少し早めにお店に入った方が良いと思います。

八木山動物園GWの混雑予想まとめ

いかがでしたでしょうか?

個人的には、大人も子供も楽しめる動物園だなと感じました。

ただとても広いため、帰るころにはグッタリ疲れてしまいました。

今回私たちは開園時間に合わせて行ったのですが、お昼くらいにはくたくたになって退散しました。

私たちが帰るころは、朝よりも駐車場の列がグンと伸びていたので、やはりねらい目は午前中かなと思います。

ぜひ家族みんなで遊びに行ってみてください。